【ニュース振り返り】インフルエンザ患者、例年より大幅に少ない状態が続く―2020年12月前半のニュース3選
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。12月前半は、次期介護報酬改定で、以前より議論されてきた訪問看護ステーションの人的要件の導入見送りが明らかになったほか、…
在宅医療を応援する情報サイト ココメディカマガジン
2020.12.15 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。12月前半は、次期介護報酬改定で、以前より議論されてきた訪問看護ステーションの人的要件の導入見送りが明らかになったほか、…
2020.09.15 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。9月前半は、2021年介護報酬改定のテーマのひとつとして、感染症と災害対策が取り上げられることが決定したほか、インフルエ…
2020.09.01 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。8月後半は、インフルエンザとの同時流行に備え、新型コロナウイルス感染症対策について、政府の今後の取り組みが新たに示された…
2020.03.10 wpmaster
全世界で流行が拡大している新型コロナウイルス。今回は、世界での流行状況や、症状、医療機関で実施すべき予防策などをご紹介します。なお、記事の内容は2020年3月6日時点の情報となります。 コロナウイルスとは ヒトや動物に感…
2020.02.18 wpmaster
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。2月前半は、要介護認定調査をケアマネ以外に委託可能となることが明らかになったほか、介護施設の夜勤体制についての最新の調査…
2019.10.15 wpmaster
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。10月前半は、2025年の看護職員の需給推計が公表されたほか、ケアマネジャーの処遇改善について厚労省が検討を開始したこと…
2019.10.08 wpmaster
冬に気を付けるべき感染症といえば「インフルエンザ」。例年12月ごろから流行し始めますが、今年は10月になったばかりの現時点で、既に流行の兆候が現れています。インフルエンザと風邪の違いや、合併症への注意など、注意事項を改め…
2018.11.27 wpmaster
11月ももう終盤にさしかかり、急に気温が下がってきました。そんな今、医療・介護の現場で気になる話題といえばインフルエンザやノロウイルスなどの感染症。 今回のブログでは、ワクチンの供給状況や、3月に発売された新薬の情報など…
2018.10.02 wpmaster
2018年9月に医療介護業界で起きたニュースをココメディカマガジン編集部が振り返り、特に気になった5大ニュースをご紹介します。 9月は、人口の高齢化率が過去最高の28.%となったことが明らかになったほか、高齢者の栄養状態…
2017.11.15 wpmaster
2017年の冬はインフルエンザワクチンが不足する可能性があるといわれています。テレビやインターネットなどの報道で、ワクチンの不足についての話題を目にした方も多いのではないでしょうか。 ワクチンが接種できるのか、不安にから…
2015.12.25 wpmaster
インフルエンザのワクチン接種が各病院でスタートしたこの時期、改めて知っておきたいインフルエンザについて、風邪との違いやその歴史など基本的な基礎知識をおさらいしておきましょう! そもそも、風邪とインフルエンザってどう違う?…
2015.12.25 wpmaster
2015年も残すところあと1ヵ月ほど。 空気が乾燥するこの時期に怖いのが風邪やインフルエンザですよね。 例年だとインフルエンザは毎年12月くらいからピークが始まり、3月頃まで振るいます。 そろそろ注意が必要な今年のインフ…
2015.12.25 wpmaster
毎年11月頃から発生し、1月下旬から2月にかけてピークを迎えるインフルエンザ。 感染力が非常に強く、新型の場合には爆発的な感染が予測されるため、ウイルスが病院内で蔓延しないために、院内感染の予防について考えたいと思います…