【ニュース振り返り】2020年死亡数、11年ぶりの減少に、人口動態統計速報より―2021年2月後半のニュース3選
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。2月後半は、人口動態統計の速報が公表され、2020年の死亡数が11年ぶりの減少となったことが明らかに。日本人の高齢者に着…
在宅医療を応援する情報サイト ココメディカマガジン
2021.03.02 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。2月後半は、人口動態統計の速報が公表され、2020年の死亡数が11年ぶりの減少となったことが明らかに。日本人の高齢者に着…
2021.02.16 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。2月前半は、アメリカのファイザー社の新型コロナウイルス感染症ワクチンが日本で初めての製造販売承認を取得しました。また、C…
2021.02.02 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。1月後半は、次期介護報酬改定について改定案が了承され、単位数などの詳細が明らかになりました。また、AIで認知機能低下がみ…
2021.01.19 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。1月前半は、認知症の方が新型コロナウイルス感染症になった場合のケアの心得をまとめたマニュアルが公開されたほか、医療現場で…
2021.01.05 editor
皆さま、明けましておめでとうございます!新たな年を迎えましたが、ココメディカマガジン編集部は今後も気になる情報を日々発掘していきたいと思います。2021年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年最初の更新となりますが、ま…
2020.12.22 editor
12月も後半に突入し、2020年も残りわずかとなりました。今年最後の更新となる今回は、毎年恒例の年間ニュースの振り返り。今年は新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、医療・介護現場には大きな影響がもたらされたほか、4月…
2020.09.01 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。8月後半は、インフルエンザとの同時流行に備え、新型コロナウイルス感染症対策について、政府の今後の取り組みが新たに示された…
2020.08.18 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。8月前半は、新型コロナウイルス感染症の流行時のオンライン診療について、初診が認められる特例的な対応が当面継続することが明…
2020.08.04 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。7月後半は、医療・介護にまつわる様々な統計結果が明らかに。日本の介護の6割が「老老介護」であることがわかったほか、若年性…
2020.07.07 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。6月後半のニュースは、新型コロナ対策に対する介護事業者向けの支援事業の詳細が示されたほか、厚労省が公開した介護事業者向け…
2020.06.23 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。6月前半のニュースは、政府が5月4日に発表した「新しい生活様式」を踏まえた熱中症対策について、留意点を通知しました。また…
2020.06.16 editor
全国的に梅雨シーズンが始まり、蒸し暑い日々が続いていますね。晴れの日が恋しくなりますが、暑さに体が慣れていない梅雨の晴れ間は、熱中症リスクが高まるタイミングです。実際に、全国では既に熱中症の発生が報告されており、2020…
2020.06.02 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。今回は、5月のニュースをまとめてご紹介します。新型コロナウイルス感染症の診療ガイドラインが改訂されたほか、日本初の新型コ…
2020.05.26 editor
日本の医療施設では「標準予防策」に基づいて感染症予防が実施されています。標準予防策がすべての患者に対して適用されるのに対して、特定の感染経路による疾患の患者に対して適用されるのが「感染経路別予防策」。感染症を予防するため…
2020.05.19 editor
日本の医療施設では、「標準予防策(スタンダード・プリコーション)」に基づいて、感染症予防が実施されています。政府は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防においても、標準予防策の遵守が大切であることを明言していることから…
2020.05.12 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。4月後半は、新型コロナウイルス感染症の「濃厚接触者」判断に関する2つの用語の定義が変更されたほか、訪問看護が利用者によっ…
2020.04.28 editor
新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、在宅医療に関する診療報酬についての臨時的な取り扱いが、4月24日に実施された中央社会保険医療協議会の総会で明らかになりました。今回変更となった、在宅時医学総合管理料(在医総管)・…
2020.04.21 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。4月前半は、新型コロナウイルス感染症の患者の対応にあたる看護職に対し、危険手当を支給することを、日看協が厚労相らに要望し…
2020.04.14 editor
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまで初診は対面で行われることが原則とされていた、電話や情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の取り扱いが見直されることとなります。4月7日には、初診からオンライン診療を認める方…
2020.04.07 editor
ココメディカマガジン編集部が気になる医療・介護業界のニュースをピックアップする「ニュース振り返り」。3月後半は、新型コロナウイルスの無症状・軽症の患者が自宅療養する場合、オンライン診療による処方認める方針が追加で示されま…