基本情報
開業のきっかけ
在宅の訪問診療のクリニックで勤務をしていましたが、「自分のやりたい医療」であったり、「自分のチームを作りたい」と思い2022年の1月に開業しました。
インタビュー
レセプト作業を代行しようとしたきっかけを教えてください
元々レセプト代行というのがあることは知っていて、ゆくゆく患者数が増えてきたら利用しようと思っていました。
「100人超えたらアウトソーシングしよう」という考えがあり、、100人を超えた2023年の3月のタイミングでココメディカアウトソーシングを利用し始めたという流れです。
『ココメディカ』を選んだ理由を教えてください
学会で展示されていて、そこで直接色々と話せたことは大きかったです。
あとは、都内で在宅の診療所を開業した友人が、ココメディカを利用しているという点も、信頼という点では大きかったですね。
導入前と導入後での変化を教えてください
導入前は、事務員と私がレセプトの点検に多くの時間を費やしていましたが、ココメディカを導入してからはその手間が大幅に軽減されました。このおかげで、より多くの時間を患者様に向けることができ、業務の効率が向上しました。また、シートを活用することで管理も非常にスムーズになりました。シート内でのやり取りも簡単にでき、私たちの意向をしっかり汲んでくれる対応に感謝しています。これまでの煩雑な作業が減り、業務全体が格段に楽になりました。
『ココメディカ』で気に入っている点を教えてください
こちらの質問に対してのレスポンスが早く、質問後待つ時間が少なく済むところですね。
今後もココメディカを利用予定でしょうか?
今後もココメディカを利用していく予定です。他のクリニックの算定方法や成功事例を知ることで、常にベストな運営ができると考えています。ココメディカとの関係を続けながら、お互いの知見を活かしていくことが重要だと思っています。
算定の品質についてはいかがでしょうか?
返戻や算定漏れが少なく、自院のスタッフともうまくやりとりをしながら進めてくれているので満足しています。


